施設運営部紹介

私たち施設運営部は、各キャンパス施設の機能の維持・強化を主な仕事としています。

「機能の維持」に関しては、施設の法令点検はもちろんのこと、老朽化により照明や空調等が故障した場合の修繕も行っています。なにより利用者が安全・安心に利用できる施設の維持を目的として日々尽力しています。

「機能の強化」に関しては、教育・研究活動等の支障となっている既存施設の改修等を行っています。改修にあたっては、学生や教員が最大限のパフォーマンスをあげられるような施設を設計・整備していくことで本学の更なる発展に寄与しています。

なお、上記に限らずその他の業務も行っていますので、より具体的な仕事内容については以下をご覧ください。

総務、人事関係業務
共済関係業務
物品等発注、購入依頼書の作成業務
固定資産の管理業務
出張申請書、出張報告書、立替払請求書の作成業務
入札関係業務、文部科学省電子入札システム関係業務
未払金計上伝票の照査業務
資産登録伝票の照査、その他伝票照査・作成業務
月次決算報告業務(預り金収支簿、施設整備費補助金収支簿、建設仮勘定管理表の提出)
千原キャンパスにおける緑地管理業務
千原キャンパスにおける学内交通対策に関する業務
※西普天間キャンパスにおける次の業務
建築の工事・修繕に関すること
建築の施設管理に関すること
建築の計画・管理に関すること
建築に関する法令等に基づく諸手続きに関すること
建築に係る調査報告に関すること

施設運営部紹介